大阪皮膚科医会について

大阪皮膚科医会の設立

これまで大阪にあった二つの皮膚科医会、「大阪皮膚科臨床医会」と「大阪皮膚科専門医会」が それぞれ発展的解消して、1999年7月17日、「大阪皮膚科医会」が設立された。 大阪皮膚科医会は皮膚科診療に従事する300名余りの皮膚科医により構成されている。 設立の目的は、「会員の学術研鑽と皮膚科医の地位向上および会員の親睦をはかる」とともに、 当会の活動を通して、国民によりよい皮膚科医療を提供することを目的としている。

ロゴマークについて

これからの大阪皮膚科医会は、新たなロゴマークで生まれ変わります。

mainlogo.png

これまでの医学の実績を継承し、新しい技術を発見し発展させ、 これからの医学を進化させる人と人のエネルギーを星で表現。 Dマークはハリ、ツヤのある健全な肌を視覚的に表現したものです。

制作:株式会社ビアボーリンク アートディレクター 河合 宏泰

入会資格(大阪皮膚科医会会則)

第5条 本会への入会資格は、日本皮膚科学会の会員で、主として皮膚科診療に従事している医師とする。 ただし、従来、大阪皮膚科臨床医会または大阪皮膚科専門医会の会員であったものは全員入会を可とする。
注)大阪府下で診療に従事していることが必要。

入会手続き

第7条 本会に入会を希望する者は、入会申込書を本会事務局に提出し、理事会の承認を得るものとする。
注)入会を希望する場合、下記よりPDFデータを印刷して事務局へ郵送ください。

入会申込書(PDF形式:51KB)

事務局
〒531-0076
大阪市北区大淀中3-15-5
関西共同印刷所営業1課内
大阪皮膚科医会事務局
TEL 06-6453-3651

令和七年度 大阪皮膚科医会役員

会長
持田 和伸
副会長
山田 秀和
杉原 昭
監事
磯ノ上正明
内田健一郎
会計
原田  正
学術
坂井 浩志
松田 洋昌
乾 重樹
庶務
兪 明寿
北村 浩之
平田 央
広報
幾井 宣行
上原 慎司
岸田  大
仲村 雅世
健保
杉原  昭
幾井 宣行
石名  航
学校保健
杉原  昭
速水 淳史
在宅
久米 昭廣
渉外(医師会関係)
持田 和伸
IT関連
羽白 誠
幾井 宣行
医事対策
持田 和伸
久米 昭廣
顧問
笹川 征雄
船井 龍彦

(敬称略)

過去の役員構成