なんでっしゃろか?WAIWAI 症例検討会

診断やご意見をあれこれとおねがいします。
症例掲載大歓迎どす(DRサッサーまで)。

症例1(自験例としては初めて)

年齢
50歳 男子
病歴
約2年前より、左鎖骨上部の皮膚に腫瘤を生じる。徐々に増大して4cm大になる。
現症
左鎖骨上部の皮膚に4cm大で表面凹凸があり、触診でやや硬い腫瘤をみとめる。自覚症状はない。同側腋かリンパ節は触知しない。
臨床写真

症例2

年齢
70歳 女子
病歴
数年前より鼻の左横に丘疹を生じる。急速には大きくなっていない。自覚症状はない。
現症
左鼻唇溝に皮膚色で3mm大のドーム状に隆起する腫瘍。

症例3

年齢
64歳 男子
病歴
昭和63年より、尋常性乾癬で通院加療している。約1年前より陰嚢に潰瘍を生じる。 1997年7月22日に診察時に皮疹を認め、スレンダム軟膏を1週間、テラコート軟膏を1週間、オルセノン軟膏を外用するも改善が認められない。
現症
陰嚢左側に母指頭大の潰瘍を認める。自覚症状は、あまりない。
臨床写真組織写真

症例4

年齢
4歳 男子
病歴
約6ヶ月前より、顔面頬部左側に2mm大の皮疹を生じる。
現症
顔面頬部左側に2mm大で白色でドーム状に隆起する丘疹を認める。弾性は硬。自覚症状はない。

症例5

年齢
20歳 女子
病歴
痤瘡でミノマイシン100mg/day約1ヵ月投与後に発症する。
現症
手指足指末端に色素沈着を生じる。
臨床写真

症例6

年齢
50歳 男子
現症
両ソケイ部、両腋か部に紅色丘疹と紅斑
臨床写真組織写真